- トップ
- Microsoft Office
- 【検証】スマホ vs パソコン Excelの仕事が早いのはどっち!?
- Microsoft Office
- 2017/04/14
【検証】スマホ vs パソコン Excelの仕事が早いのはどっち!?
「スマホ世代はパソコンが苦手」と言われますが、先輩社員や上司の目線から、「新人社員に学ばせたいパソコンスキル」として頻繁に上位にランクインするのが「エクセルのスキル」です。
そこで、パソコンの方がスマホよりも圧倒的に速くエクセルで仕事ができることを実証した動画を用意しました。
【スマホ VS パソコン】エクセルで仕事が速いのはどっち?
・1つの同じExcelシートを作成。
・パソコン版Excel、スマホ(iPhone)版Excelでそれぞれ検証。
・空白の状態からシートを完成するまでの時間を計測して比較した。
その結果は・・・
「パソコンの方が3倍以上速かった」
圧倒的にパソコンの方が早く効率的であることがわかりました。
以下パソコンの利点をまとめています。
操作比較
スマホはフリックに時間がかかる一方でパソコンはキーボードで素早く入力ができます。
数式や関数
スマホでも入力できますが、やはり時間がかかります。その点、パソコンはキーボードで素早く入力することができます。
図形やオブジェクト
スマホはタッチ操作が便利ではありますが、パソコンの操作はさらに早く正確にできます。
その他パソコンの利点
・ショートカットキーによる素早い操作
・上下左右キーなどを使い素早くセル選択できる
などその他にもパソコンの利点は多くあります。今回はショートカットキーについて必須の10選をご紹介します。
まずはこれだけ!覚えておきたいショートカットキー10選
Ctrlキーと組み合わせて使用して実現できる機能
Ctrl + A:表示されている文字やファイル・フォルダーをすべて選択
Ctrl + C:範囲指定した文字やデータをコピー
Ctrl + X:範囲指定した文字やデータを切り取る
Ctrl + V:コピーしたり切り取ったデータを貼り付ける
Ctrl + D:現在、開いているブラウザのページをお気に入りに追加
Ctrl + F:文字検索ウィンドウを開く
Shiftキーと組み合わせ使用して実現できる機能
Shift + Delete:ゴミ箱に入れずに完全削除
Shift + F10:マウスの右クリックと同じ動作の実現
Shift + Esc:入力した文字を元に戻す
Shift + Ctrl + Esc:タスクマネージャーの起動
あなたのビジネススキルを向上させるおすすめ講座
ビジネスパーソン必見のExcelスキル
【初心者から上級者まで】1日で学べるエクセルの教科書 マスターコース
データ集計や「見やすく、ミスなく、速く」Excelスキルを1日でマスター。
ソフトバンクの孫正義氏が認めたプレゼン術
3分で一発OK!社内プレゼンの資料作成術
ベストセラー書「社内・社内プレゼンの資料作成術」の著者、前田鎌利による特別ワークショップでプレゼン術の秘訣を全公開。
イケてる資料作成術を身につけよう!
【22倍印象に残る】グローバルでも通用するPowerpoint資料作成術 ~思考整理から資料作成までの黄金の4ステップ~
伝わらない・分かりづらいを解決!「ストーリー型」プレゼン資料作成術。米スタンフォードMBA出身の元外資系コンサルが10年の経験を集約してお伝えします。
マーケティング分析をしたい方へ
EXCELで学ぶ数字思考力とマーケティング分析【入門編】分析のための考え方と手法を学び、実践的な分析ができるようになる!
ロジカルシンキングの中の因数分解(数字思考力)と8つの分析手法をEXCELワークシートを使って学習しよう!
関連記事

【Windows10向け】パソコンで使えるショートカットキーを一覧で紹介!
今回ご紹介するのは、Windows10のパソコンで使えるショートカ…

エクセルのオートフィルタでデータを絞り込む!基本操作から解説
エクセルの「オートフィルタ」は、ワークシートのデータリスト…

パワーポイントの使い方をわかりやすく解説!プレゼンに効果的な使い方とは?
プレゼン資料を作ることになったものの、いまいちパワーポイン…

エクセルで見やすいフローチャートを効率的に作成する方法
フローチャートとは、その名の通り「流れ図」で仕事の手順や手…
最新情報・キャンペーン情報発信中