- 講座紹介
- 2021/01/04
その資料、その会議、もっと良くなるかも?社内コミュニケーションを今こそ見直そう!おすすめ動画5選
2020年は、リモートワークを導入する企業が増加するなど、「コミュニケーションの変化」がキーワードの1年でした。
人との直接的な関わりが減少し、対面よりオンラインでのコミュニケーションが増える中で、改めて社内でのコミュニケーションの「重要性」について気づかされた方も多かったのではないでしょうか?
新しい年を迎えるにあたって、あらためて身の回りのコミュケーションを見直してみませんか?
組織変更など、新しいチームで仕事をスタートする方が増える「春」を迎える前に、改めて学んでおいて損はなさそうです 。 (もちろん、新社会人の皆さんは入社を迎える前に、ビジネスパーソンとしての 「 コミュ力」を磨いておくのもおすすめです!)
主体的な組織のつくり方やマネジメントスキルなど、リーダー層向けの講座に加えて、チーム内のコミュニケーションをより円滑に進めるための会議術・資料作成術の講座をまとめました。
ぜひこの機会に、新年度に向けてコミュニケーションスキルをアップデートしておきましょう!
この記事では、社内コミュニケーションに役立つスキルアップ講座を厳選してご紹介します。
社外とのコミュニケーションを学びたい方はこちらからご覧ください。
メンバーが主体的に動く組織作り
組織全体のモチベーションが上がっていないと感じていらっしゃる方におすすめなのが、「メンバーが主体的に動き出す組織を作るためのビジョンアプローチ」を学べる講座。
ワクワクを引き出すビジョン作り〜メンバーが主体的に動き出す組織を作る『ビジョンアプローチ』〜
メンバーが主体的に動く組織を作りたい、関わる人々のワクワク感を引き出すビジョンを描きたい…そんな想いはありませんか?数多くの経営者の伴走役として会社のビジョン作りやシナリオプランニングを支援してきた講師がポイントを凝縮してお伝えします。
◆こんな人におすすめ!
- 組織全体のモチベーションを上がっていないと感じていらっしゃる方(経営者・経営企画・マネージャー職の方など)
- 組織内メンバーの主体性に課題感を感じている方(経営者・経営企画・マネージャー職の方など)
◆学習内容・得られるスキル
- ビジョンを用いた組織づくりについて学ぶことができます
- 経営陣と現場社員がポジティブに相互作用する組織作りのノウハウを学ぶことができます
マネジャーのあるべき姿・役割を明確に!
「マネジメントを体得して成果に繋げたい」と思っている方におすすめ。リモートワークにおけるマネジメントのコツを含め、解説しています。
<実はこれだけマネジメント>組織で成果を出せるマネージャー養成講座~上に立つ人の人間力 & スキルを磨く~
ANAで人材育成事業を担当後、コンサルタントとして延べ2万人以上の管理職を指導してきた講師が至極のマネジメントスキルを伝授します。組織マネジメントにおいて重要なコーチング手法はもちろん、成果を出すための目標管理についても学べるのが特徴です。

◆こんな人におすすめ!
- マネージャーとして、そもそも何をしなければいけないのか分からない方
- チームとして成果を上げたいのに部下がなかなか目標にコミットしてくれず悩んでいる方
◆学習内容・得られるスキル
- マネジャーとしてのあるべき姿・役割が明確になります。
- 問題解決手法が身につき、自分、部下の「問題」を把握し解決できるようになります。
チームの生産性を上げたい!
チームの生産性向上のカギ、「会議」をテーマにしたベストセラー書籍『最高品質の会議術』の著者・前田鎌利が実例も交えて解説。 会議で精度の高い意思決定を最速で行う技術を身につけましょう!
チームの生産性が2倍!!最高品質の会議術〜生産性の向上は会議で9割決まる〜
誰も聞いていない長い話、一言も発さない参加者、結論が見えずに迷走…そんな経験がある人にぜひ実践していただきたい、会議の品質を上げる方法を「孫正義が認めたプレゼン術」でもおなじみの前田鎌利がお伝えします!

◆こんな人におすすめ!
- 企業に勤めている方
- 会議の時間の使い方を見直したいと思っている方
◆学習内容・得られるスキル
- 実質的な働き方改革
- 会議の効率的な実施方法
「見やすく、速く、伝わるプレゼンテーション資料」を作成できるスキル!
パワーポイント、エクセルを活用してシンプルで伝わりやすいプレゼンテーションの作成スキルを身につけませんか? リモートプレゼンにも必要な技術です。
【 速く、シンプルに伝える 】パワーポイントで学ぶロジカル・プレゼンテーション
「どうも資料が見にくい、伝わらない・・・」という悩みを解決します!ロジカルシンキング×見やすいパワーポイントのコツ、さらに生産性を高めるショートカットまで紹介します。上司やクライアントを説得させる資料作成スキルを学びましょう!

◆こんな人におすすめ!
- ビジネスパーソンすべて
- 資料作成を担当している方、営業でクライアントに提案している方
◆学習内容・得られるスキル
- パワーポイントの使い方(基本から、見やすいプレゼンの作り方まで)
- シンプルにロジカルに伝えるプレゼンテーション
文字だらけ・見づらい・構成がない資料は今日で卒業!
ベストセラー書『社内・社内プレゼンの資料作成術』の著者、前田鎌利による特別ワークショップで ソフトバンクの孫正義氏が認めたプレゼン術の秘訣を全公開!一発で認めらるプレゼン資料が作れます。
3分で一発OK!社内プレゼンの資料作成術
上司の承認がなかなか下りない、企画が通らない…そんなお悩みはありませんか? ソフトバンクの孫正義氏が認めたプレゼン術を、ベストセラー「社内プレゼンの資料作成術」の著者、前田鎌利がお届けします。3時間であなたの「社内プレゼン」が見違えます。

◆こんな人におすすめ!
- 伝わるプレゼンをしたい方
- 社内プレゼンの作り方で悩んでいる方
◆学習内容・得られるスキル
- 「社外向け」ではOKでも、「社内向け」ではNG!?「社内プレゼン」ならではのポイントがわかる
- 見た目やフォント、文字数など社内プレゼン資料の「基本テクニック10」がわかる
Udemyでは、毎月様々な講座が追加されています。随時チェック・受講していただくと、今後のスキルアップにつながるでしょう。
取引先とのコミュニケーションをさらにスムーズにする社外編もございます。そちらもチェックしてみてくださいね!
1月7日までUdemy「新春セール」を実施中!
Udemy では、2020年12月30日(水)~2021年1月7日(木)まで「新春セール」を実施中!
ぜひこの機会に新しい資格、新しいスキル習得に挑戦してみませんか?

Twitterキャンペーンも実施中
Udemy Japan公式Twitterアカウントでは、新春キャンペーン期間中、抽選で10名様に「アマゾンギフト券5,000円分」が当たるフォロー&引用RTキャンペーンも実施しています。
今回のキャンペーンはRTする人数が増えれば増えるほど、最大50人まで当選者数も増えていくので、ぜひふるってご参加ください。
- 【賞品内容】
抽選で10名様に「アマゾンギフト券5000円分」をプレゼント(当選者には後日DMでご連絡) - 【応募期間】
2020年12月30日~2021年1月7日 - 【応募条件】
Udemy Japan公式Twitterをフォローし、該当の投稿に「2021年の学びの抱負」を添えて引用リツイートしてください。 - その他、詳細につきましては公式Twitterのキャンペーンについての投稿をご確認ください。
Twitterキャンペーンとあわせて、新年の学びをスタートさせてみてはいかがでしょうか?
関連記事

その話ちゃんと伝わってる?取引先とのコミュニケーションをよりスムーズにする「コツ…
新しい年を迎えるにあたって、もう一度、身の回りのコミュニケ…

新年の学びはじめに最適!2020下半期のUdemy売れ筋講座TOP5をランキングでご紹介!(IT…
2020年はさまざまな変化があり、日々の生活だけでなく働き方も…

みんなUdemyで何学んでる?!2020上半期のUdemy売れ筋講座TOP5をランキングでご紹介!…
今年は、さまざまな社会要因が影響し、思わぬきっかけでオンラ…

Udemyで本当にスキルアップが出来るのか?Udemy体験記5選
アプリ開発、プレゼンテーション、写真…etc 新しいスキルを身…
最新情報・キャンペーン情報発信中