Udemyの講座は、実際のプログラミングを見ながら学べる。仕事に直結するスキルを学ぶ、ヤフー社員のUdemy活用法Vol.1 データアナリスト池本さん

ヤフー株式会社では、福利厚生の一環として、技術支援制度「TechUP(テックアップ)」を実施しています。これは、技術に関する勉強にかかった費用を会社が補助してくれるという制度で、継続的な社内教育制度といえます。オンライン学習プラットフォーム「Udemy」の講座についても、「TechUP」の対象です。

今回はそんな「TechUP」を通じ、Udemyで学びを得た4名のエンジニア社員にインタビューを敢行。Udemyで何を学び、仕事にどう活かしているのかなど、リアルな受講生の声をご紹介します。Vol.1はデータアナリストの池本 佳史さんに伺います。

インタビューにご協力いただいた方

池本 佳史さん

新卒6年目で、データアナリストとして勤務。もともとはデザイナーとして入社したため、分析の手法をUdemyで学んだ。

Yahoo!社員のその他のインタビューは以下よりご確認いただけます。

Vol.2 サービス・プラットフォーム開発エンジニア寺田さん
Vol.3 バックエンドエンジニア近藤さん
Vol.4 フロントエンジニア和田さん

業務に関連する講座をUdemyで探す

―以前からUdemyはご存じでしたか?

私は、社内の技術支援制度「TechUP」の中で、Udemyがおすすめとして紹介されていたのを見て、知りました。費用面でも会社がサポートしてくれるため、活用し始めました。

―Udemyではどのように講座を探していますか?

業務に使うための知識をUdemyで探し、見ているという感じです。

業務で使う自然言語処理系を勉強する場合、書籍だと意外とHOWの部分が書かれていなかったりするのですが、Udemyの講座の中では、プログラミングをしながら教えてもらえます。具体的にどうやって落とし込めばよいのかがわかるので、重宝しています。

―HOWの部分を身につけるためにはどのように学ばれていましたか?

動画を見ながら、実際に手を動かしてコードを書きながら学んでいました。

―そうすると、やはりPCで学ぶ機会が多いのでしょうか?

そうですね。学んでいるデバイスはパソコンです。

時間帯は、仕事終わりや仕事に余裕があるときの朝の1時間くらいを目安に学んでいます。休日でも、予定が特になければ、Udemyで学ぶこともあります。

基本的には1回動画を見て終わりですが、学んだことをメモやページにまとめたりしているので、まとめる際にあいまいな部分を確認するために、もう一度見るということもあります。

また、業務で実際に使っていく中で、つまずいたり思い出せないことがあったりすると、振り返って講座を見て確認しています。

 

業務に直結するから役立つ

―Udemyで学び続けるモチベーションはどこから湧いてくるのでしょうか。

業務に使うので学んでいるというところが大きいのですが、進捗状況がわかると進んでいるなという感じがしますし、自分が知らない知識のセクションだと、新しいことを身につけられたというモチベーションにつながっていますね。

―上手にUdemyを活用いただいている印象を受けますが、池本さんおすすめのUdemy活用法があれば教えてください。

入口としての活用方法がとてもいいかと思います。

私の場合は、書籍などで理論を学んだ後に、どうやって落とし込むかを動画の中で実際のコードを見ながら、具体化できるという点に非常に魅力を感じました。本からでは、なかなかイメージしづらい部分なので…。そのため、「実際にどうすればいいんだ?」ということを知りたい方にUdemyを使ってもらうと、仕組みがわかりやすくなるんじゃないでしょうか。

―Udemyの講座を受けてみて印象に残っている、または実際に役立った講座があれば教えてください。

普段の業務ではデータ分析をメインでやっていますので、「今からでも基礎から学べるPythonによる自然言語処理(NLP):現役データサイエンティストが教える「日本語」文書分類」が印象に残っています。ヤフーの検索データと自然言語処理分析の相性がよいので、自然言語処理の入門としてこの講座で勉強しました。

よかった部分は、講師の方が数式から教えてくれるという部分。入門者向けに情報が整理されているので、忘れていたことを思い出しやすかったり、どんな仕組みで動いているのかなどをわかりやすく理解できたりしました。

Yahoo!社員のその他のインタビューは以下よりご確認いただけます。

Vol.2 サービス・プラットフォーム開発エンジニア寺田さん
Vol.3 バックエンドエンジニア近藤さん
Vol.4 フロントエンジニア和田さん

Udemyとは?

Udemyは世界最大級のオンライン教育プラットフォームです。2010年に設立した米国Udemy社が提供。日本では、ベネッセコーポレーションが事業パートナーとなり、2015年からサービスを提供しています。

Udemyでは、自分が学びたい講座を購入し、提供されている動画を視聴することで、学習を進められます。オンライン学習のため、時間や場所に縛られず、自分のペースで学習が可能。

通勤・通学の電車、昼食後の昼休みといったスキマ時間にも最適な選択肢です。

講座のジャンルやコースが豊富で、17.5万以上の講座があり、最前線で活躍している現役のエンジニアや経営者など、多くの実務家が講師を勤めています。世界で4,600万人いる受講者は、自分に必要な講座だけを受講することができます。(2021年12月時点)